~軽度知的障害のおてんば娘の子育て記録~

軽度知的障害児、着替えが苦手?

当ページのリンクには広告が含まれています。
軽度知的障がい 着替え 苦手 整理整頓 知的傷害

お子さん、着替えはスムーズにできますか?

軽度知的障がいを持つ娘は、小さい頃、興味関心がとっ散らかっちゃうことが多くありました。

その1つが着替え!

着替えてる最中に他のものが気になってしまい、終わらない…

で、

あー!もうちゃんとやってよ!

と、これまた抽象的な言葉でイライラをぶつけてしまうことも多々あり。(←抽象的が苦手、という話は以前しましたよね)

なにかをするにも他に興味のあることが目に入るとそちらに行っちゃうんですね。なので、遊びの中でも1つのものに集中することが難しく、次々と遊びが変わったり。

興味をひかれやすい特性があるので、何かやらなきゃいけないことがあってもなかなか進まない‥。

そんなときどうしたか?です。

目次

軽度知的障がい児、着替えができない?!

着替えが進まない!

娘、興味がいろいろなところへ行ってしまって、1つのことへの集中が難しい部分がありました。。それが手を焼く原因の1つ。何かしようとすると時間がかかる…朝忙しいと地獄。

いったいこれはどうしたものか、と思って考えた結果…

着替えの場所を決める!

着替えの場所を設定してみることに。

興味関心が散るものがない場所を

着替えの場所

として設定しました。

わかりやすいように、床にシールを貼ったりフラフープを置いたり。

この場所で着替をするよ!

というのがわかるように!

着替えの場所はどこにした?

着替えの場所は、気が散るものがない場所にしましたが、具体的には

  • TVやおもちゃなど気が散るものがない場所
  • 玄関やお手洗いの前など人の往来が激しくないところ

この辺りが一番いいかもしれません。

まずは気が散らない環境を設定するのは、だいぶ違いました。

怒ってしまう前に、お互いがスムーズに行動できるような環境を作ってみるといいですね!

苦手な着替え以外にも応用できます

娘は、頭の中を整理することが苦手です。情報が頭にあっても、それを分類することが苦手…というか。

なので、色々な枠組みをこちらが作ってあげて整理することが必要なんだな、と感じてきました。

この着替えの話でもそうで

「着替えはこの場所で」という枠を作ってあげるとわかりやすいんですね。

頭の中を整理することが苦手という事は、整理整頓も苦手。何をどこに片づけたらいいのか、どのように片づけたらいいのかを考えるのがへたっぴ。

そういう特性があるので、あらかじめ枠組みを決めてあげるとスムーズにいくことが多いです。

おもちゃの分類、教材の(教科書類)分類…物には決まった場所があるという事を小さいときから意識付けをしてあげておくことが大事かなと思います。

うちは…私が整理整頓があまり得意でないのと、娘の「頭の中が整理できない」「分類が苦手」という特性になかなか気づけず、

もっと早く「分類」「このには場所がある」という意識付けをしておけばよかったなー

と後悔してます。

今、悩んでいる親御さんに、少しでもヒントになればうれしいです!

役に立ったよ、とぽちっとクリックして応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次